- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ONE PIECE | |||
原作(Original Story): 尾田栄一郎(Oda Eiichiro)![]() ONE PIECE 第112巻情報まとめ | |||
← 第111巻 | 第113巻 → | ||
ワンピース 第112巻 | |||
原作 | 尾田栄一郎 | ||
タイトル | 神典(ハーレイ) | ||
発売日 | 2025年7月4日 | ||
表紙 | ルフィ、ロビン、サウロ、ハイルディン、ゲルズ、ロード、ゴールドバーグ、スタンセン | ||
ページ数 | 216ページ | ||
価額 | 572円(税込) | ||
ISBN | 978-4-08-884563-0 | ||
収録話 | 第1134話 フクロウの図書館 第1135話 友の盃 第1136話 太陽を待つ国 第1137話 シャムロック登場 第1138話 神典(ハーレイ) 第1139話 山喰らい 第1140話 スコッパー・ギャバン 第1141話 歳上の女 第1142話 わたしのこわいもの 第1143話 神の騎士団 第1144話 戦士の時間 | ||
登場人物 | 麦わらの一味 巨兵海賊団 新巨兵海賊団 神の騎士団 ハグワール・D・サウロ ロキ スコッパー・ギャバン | ||
あらすじ | 念願のエルバフに上陸しロビンはサウロと待望の再会を果たす。そして未知の秘境で新たな冒険が動き出す一方で不穏な空気を纏った侵入者が出現し、嵐の予感!? | ||
登場人物紹介 | |||
![]() ![]() | |||
目次 | |||
![]() | |||
質問コーナー SBS | |||
Q.第1096話に登場したサングラスの男はギル・バスターですか?![]() A. はい。隠れキャラ発見大会ですね!笑 ギル・バスターっていうのは僕が17歳の時に描いたマンガの主人公です。何でわかるんだよ!! 笑 ──で、このロックス海賊団のギル・バスターは死体をゲッコー・モいいやつです!!リアに回収されスリラーバーク編450話にも登場しています。ぜんぜん気づかなくていいやつです!! ![]() Q. ロジャーの左腕、スコッパー・ギャバンの名前はスペースシャリフ・ギャバンから取ったんですか?子供の頃テレビで見ていました!A. おお、同世代ですね!この質問はよく聞かれますが、私の意図は別でした。私は昔の映画が大好きで、たまに昔の俳優の名前を参考にすることがあります。この場合「ギャバン」は昔のフランスのカッコいい俳優「ジャン・ギャバン」から取った名前です。Q. ギャバンのロジャー海賊団での役職って何ですのん?A. えー。96巻のSBSでざっくりロジャー海賊団は紹介しましたが、主要な役職の人達だけ紹介しますね。▪船長:ゴール・D・ロジャー ▪副船長:シルバーズ・レイリー ▪航海士:スコッパー・ギャバン ▪戦術参謀:ムーン・アイザックJr. ▪船医:クロッカス ▪操舵手:ドンキーノ ▪拷問係:ミレ・パイン ▪学者:ローウィング ▪情報屋:エリオ ▪諜報部員:スペンサー ▪砲手:ピータームー ▪音楽家:ジャクソンバナー ▪船大工:ブルマリン Q. ドスンダダ族ってズバリ!! 巨人族と小人族の混血の種族ですか!?(または古代巨人族×小人族)A. んー惜しい!正解は人間と小人族の混血ですね。小人族の「トンタッタ」の名前は、彼らのかわいい足音からきてますが、それより少し音量が上がって「ドスンダダ」というわけですね。巨人族×小人族の混血は「ズシンドド族」。超希少です。Q. ゲルドとゴールドバーグの幼少期の姿が見たいです!A. 分かりました!新巨兵海賊団の幼少期について多く質問をいただいているので、ここにまとめます。▪役職名:船長 ▪身長:2220cm ▪年齢:81歳 ▪好物:ミートボール ▪役職名:船大工 ▪身長:1950cm ▪年齢:81歳 ▪好物:野戦メシ ▪役職名:船医 ▪身長:1700cm ▪年齢:75歳 ▪好物:ハンバーグ、マカロン ▪役職名:コック ▪身長:2100cm ▪年齢:63歳 ▪好物:ローストラム ▪役職名:航海士 ▪身長:2600cm ▪年齢:63歳 ▪好物:ベリーパイ Q. ロキのそばにいた電伝虫の「音声認識型」は他の電伝虫とどう違うのでしょうか?A. はい。えー。ロキは体を拘束されてますよね?手が使えないのに電伝虫に出られるのは、この電伝虫が少しだけ人間の言葉を理解して通話をつなぐ事ができるからです。かける時も然り「ヘイ、シリ!!」の様に作動可能なのです。▼第1134話 フクロウの図書館 ![]() Q. 第1122話に登場したあの「伝説の海賊団」って、やっぱりあの海賊団ですよね!?A. その通りです!どこから来て、なぜ登場したのかって?(笑)どう説明しようかな(笑)気になる方はぜひインターネットで調べてください!実は25年以上前、ジャンプのとある企画で、私の「ヒップ・ザ・スカルカリー」、和月伸宏先生(『るろうに剣心』作者)の「シミクター」、武井宏之さん(『シャーマンキング』作者)の「ヒロ・ゴモン」というキャラたちで海賊団を組んだことがあり、その元ネタです。Q. エルバフの村の雰囲気が本当に大好きです!モデルにした国や町はありますか?A. そう言ってもらえて本当にうれしいです!エルバフのデザインはかなり時間をかけました。ありがとうございます!Q. ゲルズやリプリーって巨人だから、カップサイズは「W(ワールドカップ)」ですか?A. おおっ!それ最高ですね(笑)アホみたいだけど最高!そうしましょう!これについては本当にたくさん質問をもらいました。女性巨人のバストは6m以上です。何カップですかって聞かれても知るか!と思ってましたが…ツバサマルくん、その「Wカップ」で行きましょう!女性巨人たちの胸は全員「Wカップ(ワールドカップ)」ですQ. ベガパンクのいとこのベガパンツは「パンツハザード」にいるって本当?どんな島でどんな人?A. よく知ってましたね!ベガパンツはベガパンクの父親の弟の息子です。それで、バルジモア王国の南にある「パンツハザード」に住んでいます。そこは住民たちが女性用の下着を頭にかぶる文化のある島なんです。彼は真面目で明るい性格ですが、島自体は他の世界から隔絶された場所です。懐かしいなぁ…。Q. イム様の一人称は「ム」なので、尾田っちの一人称は「ダ」ですよね?A. ああ、なるほど、そんなルールを作ったんですね(笑)Q. エルバフ編に「ストロングワールド」の変な動物たちが出てますよね!本編に出してくれて嬉しいです!A. その通りです。あの映画用にたくさんの動物をデザインしたので、それをエルバフで登場させました。新しいものを考えるのが面倒だったわけじゃないですよ!(笑)「力こそがすべての世界で進化した動物」というテーマで作ったので、戦士の国で育った動物も似ているだろうと思ったんです。だから登場させたんですよ!Q. もうすぐ中学生になります。ワンピースに夢中でキザルが大好きです。父が82巻まで持ってるんですが、83巻以降を買ってもらう良い作戦はありますか?A. 君の気持ち、すごく分かる!買ってあげたいくらいです!100巻以上読んでくれてる少年たち全員にプレゼントしたいくらいだけど、現実的には「肩もみ作戦」がいいよ!子どもに肩をもんでもらって嫌な親はいません。82巻はモモの助が父の仇を誓う場面です。肩と心がほぐれたら、「父さん、僕もカイドウを倒したい!」って言うんだ!これで決まりだね! | |||
ジャンプ表紙&カラー | |||
第1134話 フクロウの図書館![]() ![]() 第1143話 神の騎士団 ![]() ![]() 第1145話 樹道8号線第2樹林区の火災 ![]() ![]() | |||
第112巻 収録話 | |||
第1134話 フクロウの図書館![]() | 第1135話 友の盃![]() | ||
第1136話 太陽を待つ国![]() | 第1137話 シャムロック登場![]() | ||
第1138話 神典(ハーレイ)![]() | 第1139話 山喰らい![]() | ||
第1140話 スコッパー・ギャバン![]() | 第1141話 歳上の女![]() | ||
第1142話 わたしのこわいもの![]() | 第1143話 神の騎士団![]() | ||
第1144話 戦士の時間![]() | |||
← 第111巻 | 第113巻 → | ||
ONE PIECE | |||
アニメエピソード | キャラクター | 漫画 | |
映画 | 主題歌 | ONE PIECE 記事一覧 |