- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Detective Conan | |||
原作(Original Story): 青山剛昌(Gosho Aoyama)![]() 名探偵コナン 第1148話ネタバレ | |||
← 第1147話 | 第1149話 → | ||
名探偵コナン 第1148話 | |||
サブタイトル | 混沌からの来訪者 | ||
配信日 | 2025年7月23日 | ||
サンデー | 2025年34号 | ||
単行本 | 108巻 | ||
登場人物 | 江戸川コナン ラム/脇田兼則 キャメル 赤井秀一 ジョディ 若狭留美 目暮警部 白鳥警部 千葉刑事 佐藤刑事 吉田歩美 円谷光彦 小嶋元太 灰原哀 跡部道也 呉井優 周川貞吾 工藤優作 工藤有希子 | ||
場所 | 𠮷原壮 | ||
第1148話 混沌からの来訪者『𠮷原壮に二人目の遺体が…』 目暮警部「亡くなったのはこのアパートの102号室に住む周川貞吾さん32才。職業はゲームライター。死因は頸部圧迫による窒息と脳血流障害。死亡推定時刻は今から約1時間半から2時間前だという事だ。遺体発見当時の事は第一発見者であるコナン君や安東さん達に聞いてくれ。ではワシは別の部屋で起きた殺人事件の取り調べがあるからここは任せるよ」 千葉・佐藤・白鳥「はい」 白鳥警部「しかし君は本当によく殺人事件に遭遇する子だね」 コナン「た、たまたま偶然だよ」 千葉刑事「ちなみに今日、2軒目だけど…」 ≪状況説明中…≫ 白鳥警部「遺体の首には絞められた時に抵抗して出来るひっかき傷、吉川線もないし…玄関の扉にはチェーンロックがかかっていて」 千葉刑事「その玄関の扉の鍵はキッチンの机の上にあったみたいです」 白鳥警部「このステレオの音が大音響で鳴り始めたのはいつ頃ですか?」 呉井優「大体1時間半前か…」 跡部道也「2時間ぐらい前だよ」 白鳥警部「…となると大音響は首を吊った時の自分のうめき声を聞かせたくない為に鳴らしたのかも…自殺の線が濃厚ですね」 呉井優「自殺で決まりだよ」 跡部道也「遺書もあったしね」 佐藤刑事「“もう無理…おしまいだ” でもこの紙には文字の前後に妙なヘコミがあったね、この現場に先に着いた私にコナン君が…“もしかしたら消せるボールペンで書かれた文字の都合のいい所を残して消したかも”って教えてくれて、冷蔵庫で紙を冷やしたら出てきたわよ。“もう3日もやってるよ。コレ無理ゲーじゃね?このメーカーもおしまいだな”っていう本当の文章がね」 千葉刑事「何で冷蔵庫に?」 白鳥警部「消せるボールペンのインクは摩擦熱で消しているから冷やすとまた浮き出て来るんだよ。という事はその文章は誰かが遺書に見えるように細工した事になり、玄関のチェーンロックがかけられていた事を踏まえると…これは不可能犯罪、密室殺人という事になりますね」 佐藤刑事「じゃあ、まずは被害者の知り合いであるあなたたち二人のアリバイを聞かせてもらおうかしら」 呉井優「だったら、この安東さんにも話を聞く必要があるんじゃないっスか?周川さんと口ゲンカしてたし」 キャメル「だからそれは…」 千葉刑事「まぁ形式的なモノですので」 キャメル「じゃあ、その前に一本電話をかけても」 白鳥警部「ダメに決まってるでしょ?その電話相手とアリバイの口裏合わせをされる恐れがありますし」 キャメル「で、ですよね」 ラム「……」 『工藤家』 赤井秀一「え?キャメルと連絡がとれない?確か奴は今日、新しいスマホを買いに行くて言っていたが…」 ジョディ「そうなのよ。だから向こうから電話がかかって来るまで電番がわからなくて」 赤井秀一「前のスマホのGPSで居場所は特定できるか?」 ジョディ「そのGPSの調子が悪くて新規契約に行ったから置いてったのよ。下手に引き継いで我々FBIのスマホの中身をお店の人に見せるワケにはいかないしね」 赤井秀一「どこの店に買いに行ったかわからないのか?」 ジョディ「ええ。ジョギングのついでに買うって言ってたから。とりあえずキャメルのジョギングコースを回ったみるわね」 赤井秀一「気を付けろよジョディ。何か嫌な予感がする」 『少年探偵団』 吉田歩美「コナン君だけいいよね」 円谷光彦「ええ、ボク達も事件の結末見たかったです」 小嶋元太「気になるよな?どんな事件だったか」 灰原哀「悪かったわね。私が体調を崩したせいで事件にかかわれなくて」 吉田歩美「それは仕方ないよ」 円谷光彦「まぁ事件の事は明日学校でコナン君に聞けばいいですし」 小嶋元太「だな」 吉田歩美「でもホント良かった。哀ちやんの具合が良くなって」 灰原哀「ええ、すっかり元に…」 灰原哀「(え?ウソ…何で!?)」 『事件現場 周川の部屋』 呉井優「1時間半から2時間前なら俺はゲーム実況を生配信してたから人なんか殺してるヒマなかったって」白鳥警部「でも録画していた映像を流したという可能性も」 呉井優「んじゃ視聴者に聞いてみればいいんじゃないっスか?500人ぐらいいたっスから。視聴者の声にも答えてたし」 佐藤刑事「あなたもそうなの?」 跡部道也「僕も実況生配信中だったよ。選択肢が毎回4通りあるから選ぶの大変だし、僕も視聴者の声に答えながらだったから殺人なんて…」 千葉刑事「じゃあ安東さんは」 キャメル「3時間前ならスマホショップで新しいスマホを買っていました。その後、この辺をジョギングしてたら、この少年たちと出会ったんです」 コナン「今から大体2時間ぐらい前だったよね?」 キャメル「その後ならずっと誰かと一緒にいましたけど」 白鳥警部「でも肝心の犯行時刻にアリバイがないのはあなただけですね?」 佐藤刑事「以前、被害者と口論していたそうだけど」 キャメル「ああ…たまたまその日、私が被っていた帽子が気になったらしくて」 コナン「(アリバイがないのはキャメルさんだけだけど、怪しいのはこの二人のどちらか…でもゲーム実況の生配信中に殺人なんてできるのか?)」 ラムの部下《ラムさん、どうします?電波妨害(ジャミング)再開しますか?》 ラム《いや、待ちなさい。今、妨害すれば警察に気取られる》 ラムの部下《しかし奴にFBIと連絡を取られたら》 ラム《彼は容疑者の一人。その心配はないでしょう。しかも彼が手にしているスマホは一昨日発売されたばかりの新機種。未だにどこからも着信がない所を見ると、ついさっき契約したばかりなのでしょう。彼が連絡を取れるとしたら事件が解決し、身柄が解放された時、その時こそ我々の狩りの時間です》 千葉刑事「ゲーム実況生配信にチャットで参加していた視聴者の何人かに話を聞いてみたんですが、二人共ずっとしゃべりっ放しだったみたいです。ただ、“怪ハン”の方は一匹倒すごとに怪獣が吠えまくるし、“萌えメモ”の方は女の子とお化け屋敷を回るイベントで悲鳴とお化けのうめき声がすごくて、そのシーンの配信者の声は聞きとりづらかったと思いますけど」 白鳥警部「君、詳しいね」 千葉刑事「二つ共クリア済みなので (苗子ちゃんと♡)」 佐藤刑事「(特撮オタクだけじゃなかったのね)」 白鳥警部「しかし偶然ゲーム関係者が3人並んで住んでいるとは」 千葉刑事「ここって昔流行ったホラーゲームのモデルになったアパートで、そのゲームが好きなら住みたくなるかも」 佐藤刑事「そのゲームもクリア済みなのね」 千葉刑事「もちろん」 コナン「(ん?ベッドの足の方のカーペットに懸垂バーの台座の跡が…犯人がわざわざAVラックの横に移動させたんだ。何かの理由で…あそこで首を吊らせたら玄関からすぐに見えるけど…)」 コナン「(ん?鎖のカケラ?玄関の扉のチェーンロックの一部か?でもキャメルさんは外に扉を開けて鎖を切った。部屋の中に落ちてるワケがない)」 ラム「コナン君!ちょっとちょっと…」 コナン「なーに?脇田さん」 ラム「見せくだせぇ。扉の前につけられたこの線、妙だと思いやせんか?」 コナン「(そうか!そうだっんだ!密室のトリックは解けた。犯人はあの人だ。でもこの推理をどうやって伝える?)」 コナン「(容疑者のキャメルさんは探偵役には使えないし、あの3人の刑事の誰かを眠らせて推理ショーをやるのはリスクが高過ぎる。しかもこのトリックはあの時ここにいたオレが口添えしないと説明できねぇ)」 ラム「どうしたんですかい?コナン君」 コナン「(せめて脇田さんの気をそらせる方法が何かあれば…)」 ラム「早くこの事を刑事さんに伝えて事件を解決させましょうや」 若狭留美「あら、その声…聞いた事があるような…どこかでお会いしたかしら?お寿司屋さん?」 『運命は舞台を選ばない。第35号につづく』 | |||
← 第1147話 | 第1149話 → | ||
Detective Conan | |||
アニメエピソード | キャラクター | 漫画 | |
劇場版 | 主題歌 | 名探偵コナン 記事一覧 |