文スト | 特異点生命体《神人・雨御前》紹介 | Shinjin Amenogozen

BUNGO STRAY DOGS
原作(Original Story): 朝霧カフカ(Kafka Asagiri)
文スト アニメ 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 福地桜痴 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
文豪ストレイドッグス 《神人・雨御前》紹介
※文スト第124話までのネタバレを含みます。

神人・雨御前

文スト アニメ 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
よみしんじん あめのごぜん
一人称吾 (われ)
身長190cm (福地の身長)
初登場アニメ:第61話
漫画:第115話
所有者フョードル・ドストエフスキー

《神人・雨御前》とは

▪聖十字剣ソルズレヴニの持つ「異能と人体を融合させる」権能により、福地桜痴と《神刀・雨御前》、更に聖剣自身を三重に融合。その状態で聖剣の力で福地を操り、彼の“持つ武器の性能を百倍にする能力”を強制発動させ、己自身の性能を強化する事を無限に繰り返し、発散する異能の特異点を形成。その結果、生まれたのが特異点生命体《神人・雨御前》である。
文スト 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
聖十字剣ソルズレヴニ
文スト 聖十字剣ソルズレヴニ 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
神刀・雨御前
文スト 神刀・雨御前 福地桜痴 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
▪福地の人格は特異点の彼方に吹き飛んで消えてしまい、唯一従うのは、聖剣の刻印をした者の命令のみ。
フョードルの掌に刻まれた聖剣の刻印
文スト 神人・雨御前 フョードル・ドストエフスキー 刻印 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen

《神人・雨御前》能力

第116話で能力を発動。
▪頭から生えた三つの刃は大きく伸び、空港全体を覆う程の巨大な剣となり、刃が回転することによって建物が一瞬でみじん切りに斬り刻まれ全てを崩壊させてしまう程の凄まじい能力。
文スト 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
文スト 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen

《神人・雨御前》本体

第123話で《神人・雨御前》の本体が判明。
▪その正体は、1500年前の異能力者「上田秋成」の異能力によって造られたものであり、上田秋成曰く「時空を操る《雨御前》、生命力を操る《月御前》。雌雄一対の神刀」だという。
文スト 神人 雨御前 正体 上田秋成 Bungo Stray Dogs Amenogozen
▪本体である上田秋成が死ねば、異能力である雨御前と月御前は神威を失うため、為政者達は上田秋成を時間迷宮《無窮万古の檻》に封印した。
▪やがて《月御前》は政争に利用されて朽ち折れ威を失った。
第124話で上田秋成の一撃により神人は消滅。消える寸前、神人に取り込まれていた福地が出てきたが、神人の消滅と共に福地も消滅した。
文スト 神人 雨御前 正体 上田秋成 Bungo Stray Dogs Amenogozen

《神人・雨御前》アニメ登場

▪第5期最終回の第61話で初登場。
▪空港で中島敦芥川龍之介が共闘で《神人・雨御前》と戦う姿が描かれた。
文スト アニメ 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
文スト アニメ 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen
文スト アニメ 神人・雨御前 しんじん あめのごぜん 文豪ストレイドッグス Bungo Stray Dogs Amenogozen