- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Detective Conan | |||
原作(Original Story): 青山剛昌(Gosho Aoyama)![]() TVアニメ『名探偵コナン』 第1165話ネタバレ | |||
← 第1164話 | 第1166話 → | ||
名探偵コナン 第1165話![]() | |||
サブタイトル | 17年前の真相 達眼の悪魔 | ||
放送日 | 2025年6月14日 | ||
原作 | 第1103話 白黒の序盤 第1104話 血染めの騎士 第1105話 陥落の涙 第1106話 達眼の悪魔 第1107話 遠見の角行 第1108話 名人の囲い 第1109話 女王の謀 | ||
OPテーマ | But ノーラヴ (歌: Rainy。) | ||
EDテーマ | Fun! Fun! Fun! (歌: 新浜レオン) | ||
キャスト | 役:声優 | ||
江戸川コナン:高山みなみ 吉田歩美:岩居由希子 円谷光彦 :大谷育江 小嶋元太:高木渉 灰原哀:林原めぐみ 白鳥任三郎:井上和彦 小林澄子:加藤有生子 黒田兵衛:岸野幸正 羽田浩司:安元洋貴 アマンダ・ヒューズ:冨永みーな 若狭留美/レイチェル・浅香:平野文 ラム/脇田兼則:千葉繫 キャンティ:井上喜久子 コルン:木下浩之 城井来海:石上静香 大河原欽治:保村真 岸谷直人:小田久史 木崎邦和:櫻井トオル | |||
あらすじ | 白鳥警部と黒田管理官が参加していたチェス大会の会場で、参加者が次々とボウガンで襲われる事件が発生。その一人がトイレで遺体となって発見された。事件発生前、会場で被害者と容疑者たちの会話を聞いていたコナンは、ダイイング・メッセージの意味と、犯人が使ったトリックに気が付く。一方、コナンの推理を聞いていた黒田管理官は、17年前の未解決事件を思い出していた。それは、会場に来ていた“ある人物”も同じで……。 | ||
ネクストコナンズヒント | |||
眼鏡ケース![]() | |||
第1165話 17年前の真相 達眼の悪魔📱コナン「阿笠博士、あとどれぐらいでこっちに持って来られそうだ?」 📱阿笠博士「もうモノは出来ておるからビートルで飛ばせば10分ぐらいかのォ」 ![]() 📱コナン「じゃあ、なる早でヨロシクな」 📱阿笠博士「ああ、わかった」 ![]() 大河原欽治「つまり、我々3人は容疑者から外れますよね?」 城井来海「犯人はアリバイのないもう一人の」 木崎邦和「その刑事で決まりなんだからよ」 ![]() コナン「あのさ、たぶん岸谷さんがそのキーホルダーをトイレで拾って便器に座ったまま犯人にクロスボウで撃たれた後、そのキーホルダーと自分のバッグに入れてた雑誌で亡くなる間際に遺したんだよ」 ![]() コナン「犯人が誰だかわかるこのダイイングメッセージをね」 目暮警部「まさかコナン君」 黒田兵衛「解けたのか」 コナン「うん、でもチェスに詳しくて亡くなった岸谷さんをよく知ってる人なら解けると思うよ」 ![]() 城井来海「クロスワードパズルのマス目をチェス盤に見立ててるようだけど…」 大河原欽治「白いナイトがそこだとすると血の手形が付いてるのは」 ![]() ![]() 大河原欽治「敵と味方のクイーンの駒のいる陣地…クイーンズ・サイドってことになるのでは?」 ![]() 城井来海「なら、クイーンを日本語にすると女王…」 木崎邦和「もしくは王妃が妃…」 城井来海「まさか木崎邦和さん!?」 ![]() 木崎邦和「おいおいおい言っただろ?俺は犯人にクロスボウを撃たれてジャケットの背中…ほら、こんなに…」 ![]() 目暮警部「そんな傷、自分でつけられますなァ」 白鳥警部「前もって矢を自販機の横に撃ち込んでおき、スマホで刺さる音を出せば狙われたように見せかけられますし」 ![]() コナン「その人は犯人じゃないよ。目暮警部は知らないけど、白鳥警部は聞いてるよね?」 ![]() ![]() コナン「それを踏まえると、あのナイトの駒は自陣から敵陣の奥に行き着いた位置」 ![]() 城井来海「君も見てたんでしょ?控え室で大河原さんがクロスボウで撃たれる所を」 コナン「撃たれるところはみてないよ」 ![]() コナン「グラスが粉々に砕けて、大河原さんが手にケガをしたところは見たけどね」 ![]() コナン「クロスボウの矢の矢尻ってネジになってて、クルクル回すと後ろのシャフトが外せるんだよ」 ![]() コナン「だから大河原さんは矢を予めバッグの金具に撃ち込んでおき、矢尻を残してシャフトを外してたんだよ」 灰原哀「この実験で使ったガラスがオランダ製だったからオランダの涙って名がついたのよ」 ![]() コナン「オランダの涙を持ち運ぶのに使ったのは眼鏡ケース。二つゴミ箱に捨ててあったから予備のオランダの涙をもう一つ持って来てたんでしょ?」 ![]() コナン「運んでる途中、何かの弾みでオランダの涙の片方の尾が折れてケースの中で粉々になっちゃったみたいだけどね」 ![]() 大河原欽治「でもねぇ私はあんなペンチは持ってなかっただろ?」 ![]() コナン「素手じゃ無理かもだけど、おじさんの胸に挿してある万年筆を使えばできるんじゃない?」 ![]() ![]() ![]() ![]() コナン「瞬間接着剤でグラスのフチに貼り付けたオランダの涙の尾を万年筆の穴に通して紅茶を入れる。後は万年筆を立てるだけ」 ![]() コナン「オランダの涙は破裂し、グラスを割ることができると思うよ」 ![]() 黒田兵衛「つまりこういうことか。大河原さんはチェスにわざと負けて早く終わらせ」 ![]() 黒田兵衛「被害者である岸谷さんをメールでトイレに呼び出し」 ![]() ![]() 黒田兵衛「クロスボウで射貫いて殺害した」 ![]() 大河原欽治「でも私がやったって証…」 黒田兵衛「証拠ならありますよ。あなたの胸の万年筆がそうだ」 ![]() 黒田兵衛「万年筆を使ってグラスを割った後、血の付いたその万年筆を素早く胸ポケットにしまわなければならない」 ![]() 黒田兵衛「となると付着しているはずですよ。その万年筆の胸のポケットに隠れている部分に…付いていないはずのあなたの血痕がね」 ![]() 木崎邦和「でもその推理だと岸谷が俺との試合に早く負けなきゃいけねぇよな?」 ![]() 黒田兵衛「試合中にかかったアメージング・グレイス…あの曲で岸谷さんを動揺させ、早く負けるように仕向けたのでは?」 ![]() 木崎邦和「動揺って…」 大河原欽治「動揺させただけじゃない…あぶり出したんですよ」 ![]() 大河原欽治「1年前、その曲で佐宗涼一郎君をワナにかけた悪魔をね」 木崎邦和「アレ、奴がうっかりスマホの電源を切り忘れたんじゃねぇのかよ」 大河原欽治「ハタから見ればそう見えましたよね?」 ![]() 大河原欽治「あの日、試合中に突然アメージング・グレイスがかかり、そんなハズはないと彼は自分のバッグの中のスマホを確認し」 ![]() 大河原欽治「審判員にスマホー見せて自分じゃないと主張した。曲はすぐに鳴り止んだので、そのまま彼は試合を続けられたけど」 ![]() 大河原欽治「試合の序盤から緊張してしまう岸谷君が佐宗さんから助言をもらったらしいです。“試合前に自分の好きな曲を聞いてリラックスするのはどうですか?自分の場合はスマホの着メロにもしているアメージング・グレイスですよ”とね」 ![]() 大河原欽治「しかし胸に矢を撃ち込んだ後、“死にたくない”という彼に情けをかけ、呼び出した証拠のスマホを盗るだけにして、止めは刺さないでおいたのに」 ![]() 大河原欽治「あんなダイイングメッセージを遺されてしまうとは」 目暮警部「しかし阿笠さん、よくここに入れましたねぇ。殺人現場なのに」 黒田兵衛「私が許可したんだ。事件を解く実験をしてくれるからという彼の言葉を信じてね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ロビーの防犯カメラのシステムに侵入し標的の画像入手しました」 ![]() ![]() ラム「キャンティとコルンに送っておきなさい。疑わしきは罰せよですからと」 ![]() コナン「この写真は?」 ![]() 黒田兵衛「17年前、暗殺されたアメリカのある要人が死ぬ間際に遺したダイイングメッセージだ。今回のダイイングメッセージを瞬時に解いた君ならそれが何を意味しているかわかるかもと思ってな」 ![]() コナン「だから全部新一兄ちゃんに聞いて…でも詳しく話してくれたらボクでもわかるかも」 ![]() 黒田兵衛「長い話になりそうだが構わんか?」 ![]() コナン「うん。今から17年前に亡くなったのがアメリカの要人で、その人が考えた暗号にチェスの駒が使われてたんなら」 ![]() コナン「もしかしてその人、17年前にアメリカであったチェスの大会の前日にホテルの部屋で亡くなったっていう…アマンダって人じゃない?」 『17年前 アメリカ Jukeホテル』 「しかし驚いたよ。あの堅物の黒田が休暇取ってチェスの大会に誘ってくれるなんて…日本の警察も融通が利くようになったんだな」 ![]() 黒田兵衛「よくあるだろ?休暇を溜めてる部下に上司が使え使えって催促してくるやつ。あんまりうるさいから今回派手にドバっと使ってやったってわけだ」 黒田兵衛「羽田浩司か…」 ![]() 羽田浩司「皆さんありがとう。楽しいお酒でした。この後、約束があるのでこれで…」 ![]() 「ああ、趣味でチェスの大会に出てるのに去年ベスト4!いいなーモテるんだろーなー」 ![]() ![]() 「おい、今のアマンダ・ヒューズじゃねぇか?」 黒田兵衛「へー…」 「知らないのか?次の大統領に出馬するんじゃないかって噂されてんだぜ?」 黒田兵衛「悪い。そういうの興味ないんで」 ![]() 若狭留美「あの長身の男、何者でしょうか?」 アマンダ「さあ…」 若狭留美「他のボディガードにマークさせますか?」 ![]() アマンダ「大丈夫よ。浩司が待ってるから彼の部屋に急ぎましょ」 ![]() ![]() アマンダ「わざとポーンを取らせてクイーンを動かしやすくし有利な展開に持ち込んでいく…わかったわ。受けて立ちましょう」 ![]() 羽田浩司「日本語、随分上達されましたね。前にお会いした時は割とカタコトでしたのに」 『羽田浩司(28) 将棋四冠王』 ![]() アマンダ「大ファンである貴方の母国語で語り合いながらチェスをやりたくて、この年で猛勉強を…将棋じゃ絶対に敵わないでしょ?」 『アマンダ・ヒューズ(81) 資産家』 ![]() アマンダ「それに日本人の母を持つ彼女の特訓を受けたから」 羽田浩司「彼女、ボディガードですよね?」 『レイチェル・浅香(20) ボディガード』 ![]() アマンダ「ええ、彼女の父も私のボディガードでね、私の盾となって凶弾に倒れ亡くなったんだけど、まだ幼かった彼女が目撃していたのよ」 ![]() アマンダ「彼女は法廷で証言した後、証人保護プログラムを受け、平和に暮らすはずだった。でも父と同じボディガードになりたいと懇願され、彼女の母が病死したこともあり、仕方なくボディガードとして鍛えて私の側に置くことにしたというわけ」 ![]() アマンダ「彼女の父と遜色ない能力を身に付けたしね。お陰で誇れるのは武器の扱いや格闘技だけ。だから悪い輩は寄ってこない。代わりに、いい男も寄ってこなくてねぇ」 ![]() 羽田浩司「そうですか?自分的には好みの女性なんですけどね…」 ![]() ![]() ![]() アマンダ「それより窓の外、何かあるのかしら?」 ![]() レイチェル「いえ、今日は朝から右目がザワついていて嫌な胸騒ぎが…」 ![]() ![]() アマンダ「まあ!よく御存知ね、彼女の病気」 ![]() 羽田浩司「私の棋士仲間も同じ病気で…彼女のストレスの原因が何かはわかりませんけどね」 ![]() アマンダ「それより、そこの本棚、私の部屋にはなかったけど」 ![]() 羽田浩司「数日滞在するのでホテルの人に無理を言って置いてもらったんです。色々な方の棋譜がすぐに手に取れないと落ち着かなくて…自分、紙で見ないと集中できない質なので」 ![]() アマンダ「チェスの大会に来ているのに頭はやっぱり将棋なのね」 ![]() ![]() 子供達「先生!若狭先生!」 ![]() 阿笠博士「大丈夫かのォ?右眼をおさえておられたけど」 若狭留美「あ、いえ、少々寝不足で…」 小林澄子「体調が悪いなら先に帰られます?」 若狭留美「じゃあそうしようかな?では学校で」 ![]() ![]() 若狭留美「あ…!」 小林澄子「それ私の傘!?」 若狭留美「すみません」
キャンティ「ったく…雨な上に木の葉が視界を遮ってる。最悪のコンディションだねぇ」 ≫関連記事:第1103話 白黒の序盤![]() コルン「問題…ない…」 キャンティ「アタイだって撃てるけど…ラムに聞いてくれよ。これから狩る女ってマジで…」 ![]() ラム「ええ、私が17年前に仕留め損ねたボディガード…」 キャンティ「(ラム!?声を変えてるけど直接!?)」 ![]() ラム「決して逃がさないように」 ![]() ラム「(思い出すねぇ。あの日もこうやってハッキングした館内の画像を…)」 ![]() ![]() 第1104話 血染めの騎士 第1105話 陥落の涙 第1106話 達眼の悪魔 第1107話 遠見の角行 第1108話 名人の囲い 第1109話 女王の謀 | |||
← 第1164話 | 第1166話 → | ||
Detective Conan | |||
アニメエピソード | キャラクター | 漫画 | |
劇場版 | 主題歌 | 名探偵コナン 記事一覧 |