Detective Conan
🖊原作者(Original Story):青山剛昌(Gosho Aoyama)
TVアニメ『名探偵コナン』 第999話ネタバレ⑴
♦放送日(Airdate): 2021年2月27日
第999話『迷惑な親切心』
毛利小五郎「うまい!最高!」

毛利蘭「お父さん、飲みすぎないでね」
毛利小五郎「わかってるよ」


山梨元「はい…店を出てトイレの方へ行こうと歩いていたら、キャップを目深にかぶった男とぶつかりそうなりました。その男はそのまま階段の方へ行きました。私は気にせずトイレの前まで来ました。トイレの中からはハンドドライヤーの音が聞こえましたので、草野はすぐに出てくるかと思ってしばらく待ったんですが…一向に出てきませんでした」

高木刑事「その男の他には誰も?」

草野灯哉「そういえば聞いてくれよ」
『サラレーマン 草野灯哉(30)』

草野灯哉「この前、帰ったら家の前に知らない男がいたんだよ」

草野灯哉「完全に不審者だろ?」

草野灯哉「だから警察に通報したんだ」

「俺が不審者だって!?とんでもない!このアパートに同僚の見舞いに来たんだけど部屋番号忘れてメールで聞いてたんだよ!」

草野灯哉「いやぁ どうもすいません。僕の勘違いでした。ハハッ」

「お前か!!余計なことしてくれたのは!!」

草野灯哉「なんてことがあってさ」

山梨元「お前って本当におせっかいだよなぁ」
『サラレーマン 草野灯哉(30)』

草野灯哉「この前、帰ったら家の前に知らない男がいたんだよ」

草野灯哉「完全に不審者だろ?」

草野灯哉「だから警察に通報したんだ」

「俺が不審者だって!?とんでもない!このアパートに同僚の見舞いに来たんだけど部屋番号忘れてメールで聞いてたんだよ!」

草野灯哉「いやぁ どうもすいません。僕の勘違いでした。ハハッ」

「お前か!!余計なことしてくれたのは!!」

草野灯哉「なんてことがあってさ」

山梨元「お前って本当におせっかいだよなぁ」
草野灯哉「いやいや、親切って言ってほしいな」
草野灯哉「あ!そういえばこないだ、こんなこともあってさ」

草野灯哉「俺はATMの順番待ちをしていたんだけど」

草野灯哉「そこで様子がおかしい男がいることに気付いたんだ。そいつATMの前で操作しないで」

草野灯哉「ずっと電話してんだぜ」

草野灯哉「振り込め詐欺に違いないと思って俺はすぐに警察に通報したよ」

小谷芯「本当に違います!これは実家の母親からの電話で無関係です!」

小谷芯「振り込みは仕事先にです」

草野灯哉「俺はATMの順番待ちをしていたんだけど」

草野灯哉「そこで様子がおかしい男がいることに気付いたんだ。そいつATMの前で操作しないで」

草野灯哉「ずっと電話してんだぜ」

草野灯哉「振り込め詐欺に違いないと思って俺はすぐに警察に通報したよ」

小谷芯「本当に違います!これは実家の母親からの電話で無関係です!」

小谷芯「振り込みは仕事先にです」
草野灯哉「ってことがあってさ、アイツ社会人として失格じゃねぇ?」
小谷芯「あぁ…いえ…ビールのおかわりをお願いします」
店員「はい…ビールですね」
毛利小五郎「どうしました?」
山梨元「草野の帰りが遅いと思って来たら」

毛利小五郎「蘭!救急車!それと警察も!……クソッ…ダメか…」

コナン「ん?」


小谷芯「そんな…嘘だ…嘘だ…ど…どういうことだ…」

コナン「(草野さんは後頭部と前頭部の2か所を殴打されている)」

コナン「(凶器は横にあるデッキブラシ)」

コナン「(なぜかハンドドライヤーにはトイレットペーパーが挟んである)」
山梨元「草野の帰りが遅いと思って来たら」

毛利小五郎「蘭!救急車!それと警察も!……クソッ…ダメか…」

コナン「ん?」


小谷芯「そんな…嘘だ…嘘だ…ど…どういうことだ…」

コナン「(草野さんは後頭部と前頭部の2か所を殴打されている)」

コナン「(凶器は横にあるデッキブラシ)」

コナン「(なぜかハンドドライヤーにはトイレットペーパーが挟んである)」

山梨元「はい…店を出てトイレの方へ行こうと歩いていたら、キャップを目深にかぶった男とぶつかりそうなりました。その男はそのまま階段の方へ行きました。私は気にせずトイレの前まで来ました。トイレの中からはハンドドライヤーの音が聞こえましたので、草野はすぐに出てくるかと思ってしばらく待ったんですが…一向に出てきませんでした」

高木刑事「その男の他には誰も?」
高木刑事「その後すぐ山梨さんの声を聞いた毛利さん達が来たんですね?」

毛利小五郎「ああ、来てみると山梨さんがここに座り込んでいて草野さんの脈を確認したんだが既に事切れていた」

高木刑事「毛利さん達はキャップを被った男を見なかったんですか?」

毛利小五郎「ああ、来てみると山梨さんがここに座り込んでいて草野さんの脈を確認したんだが既に事切れていた」

高木刑事「毛利さん達はキャップを被った男を見なかったんですか?」
毛利小五郎「俺達が来た時には誰もいなかったな」

目暮警部「その男は緊急手配して周辺で聞き込みを行っている」

毛利小五郎「財布が残っていたところをみると物盗りじゃなく怨恨ですな」

目暮警部「おそらくな。その線で捜査をしているよ」


目暮警部「その男は緊急手配して周辺で聞き込みを行っている」

毛利小五郎「財布が残っていたところをみると物盗りじゃなく怨恨ですな」

目暮警部「おそらくな。その線で捜査をしているよ」

高木刑事「しかし分らないのがトイレの横にあるエレベーターなんですよね。犯人はなぜエレベーターで逃げずに、わざわざ遠くにある階段で逃げたんでしょう?」

毛利小五郎「んなの決まってんだろ!?エレベーター待ってる間に草野さんを誰かに見つけられちまったら、逃げ場がなくなる!」

目暮警部「だが毛利君、犯人はわざとハンドドライヤーを起動させて逃げているんだ。これは長時間音を立てて早く異変に気付かせる。つまり誰かに見つけてもらいやすくするためじゃないのかね?」

毛利小五郎「なるほど」

高木刑事「トイレの周りをうろつくにはこの階の飲食店利用者に紛れ込むのが自然かと…犯人は草野さんが発見されたどさくさで逃げられますからね」

目暮警部「いや、どの飲食店にもキャップを被った男は来ていないそうだ」

毛利小五郎「んなの決まってんだろ!?エレベーター待ってる間に草野さんを誰かに見つけられちまったら、逃げ場がなくなる!」

目暮警部「だが毛利君、犯人はわざとハンドドライヤーを起動させて逃げているんだ。これは長時間音を立てて早く異変に気付かせる。つまり誰かに見つけてもらいやすくするためじゃないのかね?」

毛利小五郎「なるほど」

高木刑事「トイレの周りをうろつくにはこの階の飲食店利用者に紛れ込むのが自然かと…犯人は草野さんが発見されたどさくさで逃げられますからね」

目暮警部「いや、どの飲食店にもキャップを被った男は来ていないそうだ」
目暮警部「いや、確かに不自然だ」