Detective Conan
第1020話 骨董盆は隠せない(後編)
キャスト
🔷江戸川コナン Edogawa Conan CV. 高山みなみ
🔷阿笠博士 Agasa Hiroshi CV.緒方賢一
🔷灰原哀 Haibara Ai CV.林原めぐみ
🔷赤井秀一 Akai Shuichi CV. 池田秀一
🔷沖矢昴 Okiya Subaru CV. 置鮎龍太郎
🔷千葉和伸 Chiba Kazunobu CV.千葉一伸
🔷西津方玄 CV.佐藤正治
🔷蝶野欽治 CV.秋元羊介
🔷遠島基行 CV.古澤融
🔷坂巻鈴江 CV.津野田なるみ
千葉和伸「目暮警部、家政婦さんからの情報ですが」

千葉和伸「もしかしたら堆黒盆の解説が書かれたものじゃないかと…」
沖矢昴「あの、ちょっと拝見しても構いませんか?」
目暮警部「ああ、見たところ、事件とは関係なさそうだから、かまわんよ」


コナン「あれ?お皿の裏、塗料が剝がれてるよ?剥がれた所はヒビみたいなのが入ってるし…」

阿笠博士「変じゃのォ…ワシが見つけた時は塗料なんて剥がれてなかったんじゃが…」




コナン「あれ?お皿の裏、塗料が剝がれてるよ?剥がれた所はヒビみたいなのが入ってるし…」

阿笠博士「変じゃのォ…ワシが見つけた時は塗料なんて剥がれてなかったんじゃが…」


阿笠博士「鶴の向きと言われてものォ…」
コナン「(なるほど!そういうことか)」
千葉和伸「骨董品に割と詳しい鑑識さんが来てくれることになったので」

遠島基行「割と詳しいって…冗談じゃない!自分の箱に入ってた盆が本物と鑑定されたら西津さんを殺害した犯人だと疑われてしまうんですよね!?」

蝶野欽治「そんな重要な役目をいい加減な知識の持ち主に任せられるか」

坂巻鈴江「私も同じ意見です。まぁ私なら、本物の堆黒盆が欲しいからって人を殺害するなんて事しませんけど」

世良真純「なぁ、あんた達、鑑定士がいなくても、本物と偽物を見分けることができるって言ったら」

世良真純「どうだ?」



遠島基行「割と詳しいって…冗談じゃない!自分の箱に入ってた盆が本物と鑑定されたら西津さんを殺害した犯人だと疑われてしまうんですよね!?」

蝶野欽治「そんな重要な役目をいい加減な知識の持ち主に任せられるか」

坂巻鈴江「私も同じ意見です。まぁ私なら、本物の堆黒盆が欲しいからって人を殺害するなんて事しませんけど」

世良真純「なぁ、あんた達、鑑定士がいなくても、本物と偽物を見分けることができるって言ったら」

世良真純「どうだ?」

世良真純「阿笠博士がさっき言ってただろ?頭を槍で殴られた西津法玄さんが、血まみれの手で本物の堆黒盆を指さしたって」

世良真純「その盆には西津さんの血の指跡が付き」

世良真純「その後で、博士がその盆を真横に裏返したら」

世良真純「表には鶴の絵柄あって、そのクチバシがちょっど血の指跡と同じ方向を向いていたって…」

阿笠博士「あぁ…そうじゃと思ったんじゃか…」


世良真純「その盆には西津さんの血の指跡が付き」

世良真純「その後で、博士がその盆を真横に裏返したら」

世良真純「表には鶴の絵柄あって、そのクチバシがちょっど血の指跡と同じ方向を向いていたって…」

阿笠博士「あぁ…そうじゃと思ったんじゃか…」

目暮警部「それぞれの盆に付いた血の跡を真上にして、そのまま真横にひっくり返したが」

目暮警部「鶴のクチバシが真上を向いた盆は一つもなかっただろう」

世良真純「じゃあ、もう一度確かめてみようよ!」

世良真純「博士が盆をひっくり返した時、血の跡が北東…時計でいうと1時半の位置に付いてたんだよな?」

目暮警部「鶴のクチバシが真上を向いた盆は一つもなかっただろう」

世良真純「じゃあ、もう一度確かめてみようよ!」

世良真純「博士が盆をひっくり返した時、血の跡が北東…時計でいうと1時半の位置に付いてたんだよな?」
高木渉「でもどうして…」
千葉和伸「さっきは血の跡と同じ方向にクチバシが向いた盆は一つもなかったのに…」

世良真純「それは血の跡を真上にしていたからさ!皿のようなものに印が付いていて真横にひっくり返した裏にも、同じ所に印が付いていた場合」
千葉和伸「さっきは血の跡と同じ方向にクチバシが向いた盆は一つもなかったのに…」

世良真純「それは血の跡を真上にしていたからさ!皿のようなものに印が付いていて真横にひっくり返した裏にも、同じ所に印が付いていた場合」
世良真純「博士が盆をひっくり返す前、血の跡は北東」

世良真純「時計でいうと、1時半の位置に付いていたということは」

世良真純「その時、鶴のクチバシは10時半…北西の方向を向いていないと」

世良真純「裏返した時に同じ位置には来ないんだ」

世良真純「だから、血の跡を真上にして裏返した時、クチバシが同じ真上に向いていなくても当然なんだよ」

目暮警部「なるほど!じゃあ、やはり西津さんを槍で刺殺し、本物の盆を自分の箱に入れ替えたのは、遠島基行さん」

遠島基行「何でそうなるんですか!?」

遠島基行「その阿笠って人は西津さんに"本物はコレだ"と聞いていたようですが、犯人がそれを聞いていたかどうかわからないでしょ?」

世良真純「時計でいうと、1時半の位置に付いていたということは」

世良真純「その時、鶴のクチバシは10時半…北西の方向を向いていないと」

世良真純「裏返した時に同じ位置には来ないんだ」

世良真純「だから、血の跡を真上にして裏返した時、クチバシが同じ真上に向いていなくても当然なんだよ」

目暮警部「なるほど!じゃあ、やはり西津さんを槍で刺殺し、本物の盆を自分の箱に入れ替えたのは、遠島基行さん」

遠島基行「何でそうなるんですか!?」

遠島基行「その阿笠って人は西津さんに"本物はコレだ"と聞いていたようですが、犯人がそれを聞いていたかどうかわからないでしょ?」

遠島基行「犯人がただ単に捜査を攪乱する為に、全部の盆に似たような血の跡を付けて、それぞれ元の箱に戻しただけかもしれないじゃないですか!」

遠島基行「だから、私の箱に本物が入っていたのは、元々私の盆が本物だったからで」

蝶野欽治「おいおい、勝手な事ぬかすな!」
コナン「そうだよ!往生際が悪すぎだよ、おじさん、だって他のおしさんやおばさんには無理だもん」

高木渉「どういうことだい?コナン君」

コナン「だってさぁ、犯人はあんなに長くて重い槍で鑑定士さんの頭を殴ったんでしょ?」

コナン「だから、おじさんやおばさんは力がないから、そんな重い槍を振り上げたら」

コナン「よろけて畳がきしんで音がして、西津さんに気づかれちゃうよ」

遠島基行「音!?」

高木渉「どういうことだい?コナン君」

コナン「だってさぁ、犯人はあんなに長くて重い槍で鑑定士さんの頭を殴ったんでしょ?」

コナン「だから、おじさんやおばさんは力がないから、そんな重い槍を振り上げたら」

コナン「よろけて畳がきしんで音がして、西津さんに気づかれちゃうよ」

遠島基行「音!?」