- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
| Jujutsu Kaisen |
原作(Original Story): 芥見下々(Gege Akutami)![]() 呪術廻戦 『構築術式』紹介 |
構築術式 Construction![]() | |
| 己の呪力を元に物質を0から物体を作る事ができる術式。 | |
| 使用者 | 禪院真依 万 |
| 初登場 | 第17話 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- |
| 特徴 | 領域展開における結界内での生得領域の具現化とは異なり、構築術式で一度生成された物質は術式終了後も消えることはない。 |
| 弱点 | 他の術式に比べ圧倒的に呪力効率が悪い。呪力消費が激しく体への負荷が大きい。 |
禪院真依 ZENIN MAI![]() | |
| 呪力量が少ない真依の場合、一日一発の弾丸を作るのが限界であり、拳銃やライフルなどモノに呪力を込めて使用する事が多い。 | |
| 釈魂刀のレプリカ | 真依が絶命の縛りと引き換えに構築した呪具。死ぬ前に真希に渡した。あらゆるモノの硬度を無視し魂を切り裂く効果を持つ。だがその効果を十二分に発揮するには無生物の魂すら観測する目が必要となる。![]() ![]() |
万 YOROZU![]() | |
| 万の「構築術式」は特殊な呪具を除き、鍛錬次第で万本人が認識できる物質はほぼすべて再現できる。 | |
| 万VS宿儺 | 第217話 浴② 第218話 浴③ 第219話 浴④ |
| 液体金属 (Liquid Metal) | 半自律制御かつ呪力により物性を安定させたまま体積を変化させることができる。![]() |
| 虫の鎧 (Insect Armor) | 万は呪力効率が悪い構築術式を昆虫のエネルギー効率から活路を見出した。一度構築してしまえば、呪力を通し続ける限り自在に操ることのできる液体金属で中距離戦闘をカバーするに至った。![]() ![]() |
| 真球 (True Sphere) | 真球には接地面積が存在しないため、無限の圧力を生むことができる。![]() |
| 神武解 (かむとけ) | 万が絶命の縛りと引き換えに構築した呪具。死ぬ前に宿儺に渡し、鹿紫雲戦で初披露した。雷を落とす効果を持つ。 ▼第237話 人外魔境新宿決戦⑭ ![]() ![]() |
| JUJUTSU KAISEN | ||
| キャラクター | アニメエピソード | 漫画 |
| 劇場版 | 主題歌 | 領域展開 |
| 第1期 | 第2期 | 死滅回游 |
| 新宿決戦 | 呪術廻戦 記事一覧 | |

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.png)