葬送のフリーレン | 第143話『読み合い』ネタバレ | FRIEREN

FRIEREN
原作(Original Story): 山田鐘人×アベツカサ
葬送のフリーレン 漫画 143話 センターカラー ネタバレ 感想 ゼーリエ 影なる戦士 魔導特務隊 FRIEREN Chapter 143
葬送のフリーレン 第143話ネタバレ
第142話第144話

葬送のフリーレン 第143話

サブタイトル読み合い
配信日2025年8月20日
サンデー2025年38号
単行本15巻

帝国編 登場人物

フリーレン一行

大陸魔法協会

魔導特務隊

影なる戦士

フリーレン
フェルン
シュタルク
ザイン
ゼーリエ
ゼンゼ
ファルシュ
ユーベル
ラント
リネアール
フラーゼ
カノーネ
ノイ
ヴェーク
ラーガー
グラウ
レーヴェ

クレマティス
ヴァルロス
シュリット
ヴォルフ
ロレ
ガゼレ
イーリス
ルティーネ
クライス

第143話 読み合い

『警戒しながら軽快に。影を捉えて離さない』
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 センターカラー シュタルク フェルン FRIEREN Chapter 143
フェルン「次はあっち」
シュタルク「おう。さっき出て行った連中を除いても、やっぱり3人足りねぇな」
フェルン「クライス、ヴァルロス、ロレですね」
シュタルク「ロレって奴は来てると思うか?」
フェルン「半殺しにしたのでわかりません」
シュタルク「怖いって…」
フリーレン「他の敵も動き始めた。私たちもそろそろ行くよ」
ゼンゼ「ファルシュと合流したら、あとは彼の指示に従ってくれ。水面下での戦いが始まります」
ゼーリエ「いよいよだな。先陣はラント達か。そういえば遊撃を許した理由を聞いていなかったな」
ゼンゼ「恐らくユーベルには自覚は無いでしょうが、あの二人は対戦士において高い優位性を持った魔法使いです。私と同じで」
ゼーリエ「上出来だ。あとは敵が想定を上回るほど、強大でないことを祈るばかりだな」
『魔導特務隊』
カノーネ「フラーゼ隊長、交戦を探知しました。戦闘区域を認識阻害結界で隔離…いや、既にその必要は無いようですね」
「…あれ、何しに来たんだっけ?」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ファルシュ クレマティス FRIEREN Chapter 143
フラーゼ「偶発的な戦闘にも関わらず、影なる戦士と大陸魔法協会、その両者が戦闘区域の隠蔽に動いた。不測の事態でも統率に乱れがない。敵は中々優秀なようですね」
『影なる戦士』
ルティーネ「クレマティスさん、すみません。交戦を開始してしまいました。現在」
クレマティス「事情はわかっている。今回の戦闘指揮は私だ。通信を通してすべて聞いていた」
ルティーネ「では改めて、交戦の許可をお願いします」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ルティーネ クレマティス FRIEREN Chapter 143
クレマティス「やむを得んな。交戦を許可する」
『魔導特務隊』
カノーネ「今なら影なる戦士も捕捉できます。フラーゼ隊長、御命令を」
フラーゼ「探知を継続し、戦勝を監視。待機せよ」
『ユーベルVSルティーネ』
ユーベル「…へぇ」
ルティーネ「(やっぱり。壁や天井は切れているのに、鎧一式は切れていなかった。どういう性質かはわからないけど、この魔法は盾で防げる)」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ユーベル ルティーネ FRIEREN Chapter 143
ユーベル「なんか分析されてるような気がするんだよねー」
ルティーネ「(本当に軌道が予測できない。でも盾を避けた)」
ユーベル「これは相性が悪そうだ。楽しくなってきた」
『ラントVSイーリス』
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ラント イーリス FRIEREN Chapter 143
イーリス「(何その攻撃、あたしの針勝手に使わないでよ。相性最悪だな。一般攻撃魔法(ゾルトラーク)の耐性装備の弱点を突くような姑息な戦い方、何よりこいつ毒針が効かない。それにあの二人、どちらも魔法使いの反応速度じゃなかった。理由を考えないと。それがわからないとたぶん負ける。あっちは恐らく感覚型。思考する前に魔法が使えるから、その分、反応速度も早い。こっちはどういう理屈だろ。同じ感覚型には見えないけど。毒が効かないんだよな。なんでだ。耐性があるようにも見えないし…) あ、実体じゃないのか。そっか、あんたは逆なんだ。考えていないんじゃない。思考するだけで動けるから速いんだ」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ラント イーリス FRIEREN Chapter 143
ラント「魔法使い以外が相手なら、こういう戦法も通用すると思っていたけれども、まさかもう実体じゃないとバレるとはね。お陰で形振りを構う必要が無くなった。眠れ」
イーリス「ごめんね。あたしどんなに痛くて苦しくても、意識だけははっきりしてるんだ。というかなんで」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ラント イーリス FRIEREN Chapter 143
ラント「(…防御魔法の反応速度だと間に合わない。こいつの相手が僕で良かった。でもどうする?ファルシュからの情報で、毒に耐性があるとは聞いていたが、それを除いても想定を超えるタフネスだ。これが影なる戦士か。このままだと消耗戦。そうなれば勝ち筋が無くなる。それに…)」
イーリス「ねー、実体じゃないんだよね。なんで急所(くび)守ったの?」
ラント「(…こいつは想像以上に頭が切れる)」
『ユーベルVSルティーネ』
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ユーベル ルティーネ FRIEREN Chapter 143
ユーベル「(流石にまずいかも…戦士ってこんなに速いんだ。動きを封じるにも目で追うのがやっとだし、何よりあの盾が邪魔だ。見た者を拘束かる魔法(ソルガニール)の発動条件は視界に全身を収めること。そして衣服は身体の一部。私もその認識だし、ヴィアベルも間違いなくそういう認識で使っていた。でも盾は、障害物にしか見えない。だって切れないじゃん。相打ち覚悟で飛び込めばなんとかなりそうだけど、メガネ君そういうの嫌がるだろうしなー。…やっぱり戦局を変えるとしたらあっちか。こっちと違っていい勝負してるし。でもなんでだろ。メガネ君の動きってかなり分かりやすいと思うけど。魔力の流れを読めば先読みなんて簡単に…ああ、そうか。こいつら魔力探知が使えないんだ。五感、それも目視に大きく頼っている。対して私の視線は自由。タイミングを見極めるか)」
葬送のフリーレン 漫画 第143話 ネタバレ 感想 ユーベル ルティーネ FRIEREN Chapter 143
『戦い方が示す異なる生き様。第40号につづく』
第142話第144話
関連記事
キャラクター一覧コミックス一覧